篠田です。
昨日でセミナーが始まって
1週間が経ちました。
いやー、長いような
あっという間のような、
何とも言えない
時間の流れを感じています。
セミナー中はずっとホテルの中なので
楽しみは食事になるんですが、
ちょうど昨日トラフグを食べました。
今までフグを食べる機会が
無かったんで、
せっかくだから食べてみようって
なったんですが、
ホントに美味しかったです。
食べに行ったのは
地元の小さなお寿司屋さんなんですが、
ちゃんとコースで出してくれるんです。
突き出し、から揚げ、刺身、鍋
こんな感じで一通り堪能できました。
1週間ずっとセミナーだったんで、
体が結構消耗していたんですが
おかげで元気が戻ってきました(笑)
やっぱり地元の新鮮な食材を頂くと
何だか力が湧いてきますよね。
これで明日も頑張れるような気がします。
それで、フグのコースは
実を言うと2日前に
食べようと思っていたんです。
でも2日前に行った時は
事前の予約が必要って言われたんですね。
で、最低でも2日前に
予約して欲しいって感じだったんです。
ですから、その時は
別の鍋を食べて、
フグは予約したんです。
ここで大切なのは
必ず相手の都合に合わせて
予約するって事なんです。
よく無理に交渉して
次の日に強引に準備させる
人とかって居るんですが、
それってやっぱりダメなんですね。
何がダメって、
相手の都合を考えてない、
配慮してないんです。
よく私が言っている事ですよね。
ついつい自分がお客なんで
こちらの都合を
相手に押し付けてしまうところですが、
それだと物事はうまく進みません。
これは、
フグを予約する時だけじゃなくて
不動産投資の世界でも同じですよね。
相手の都合を
考えられない人、配慮できない人に
良い物件情報なんて回ってきませんから。
結局、何でも
原理原則は同じなんだと思います。
ちなみに、
お寿司屋さんの女将さんが
「お客さんたちタイミングが良いねー!」
って言ってました。
どうやら良いフグが
手に入ったのが、
今日だったみたいなんです。
それで、僕たちの事を関心してたんです。
これが、無理やり昨日
予約をしていたら
フグを食べられないところでした(汗)
やっぱり、
相手の都合を考える、配慮するって
良い成果を出すためには
必須なんだなーって再確認です。
今日は美味しいフグを食べて、
そんな事を考えました。
良かったら皆さんも
参考にして下さい。
ちなみに、料理はこんな感じでした。
それではついでに
ポチっとお願いします。
↓ ↓ ↓