こんばんは。篠田です。
前回は
「融資の窓をこじ開けよう」的な
内容を書きました。
今は融資を断れらる機会も増えましたし、
確実に融資のハードルが上がってますから。
「ダメもとで行動する」、って感覚の方が
結果的にダメージも少ないんじゃないかと。
それで、
こういう時に一番良いのが。
とりあえず、
「全ての銀行にアタックしてみる」
という事だと思います。
あれこれ考えても、
想像しててもしょうがないですし。
本当にダメなのかどうか、
使える銀行が無いのかどうかを
自分で確かめないと。
次に進めないですよね。
仮に、
全力で使えそうな銀行にアタックして、
それが全部ダメだったとしたら
「今はダメなんだ」って分かるじゃないですか。
これってホントは凄く大切な事で、
ダメならダメで、それに気付ける事が重要だと思います。
それに、もし使える銀行が複数見つかったら
めちゃくちゃラッキーじゃないですか。
こう言う可能性は
ゼロではないと思いますので、
あれこれ考えずに
「全ての銀行にアタックしてみる」
と良いと思います。
ただし、
無闇にアタックしないで、
・良い属性で持ち込む、
・良い金融資産で持ち込む、
・良い物件を持ち込む、
という条件を揃えてから
やってみるようにして下さい。
持ち込むための属性資料とか
物件資料も詳細を揃えてから。
アタックした方が
良いですよね。
基本的なところですが、
前提として揃えておかないと
いけないところだと思います。
それでは。
今日もついでにポチッとお願いします。
内容が参考になればクリックお願いします。↓ ↓ ↓