篠田です。
不動産を買うのって
勇気がいりますよね。
安くても現金で数百万円、
高いと融資を使って数億円しますから、
「買う」判断をするのって
勇気がいります。
特に、まだ一つも
物件を持ってない場合だと、
いざ物件を見つけて買い付けを出し、
売契や決済をしようとした時に
ホントに良いのか迷う事も多いと思います。
しっかりと
不動産投資の勉強をしてる人や
現地調査をやってる人であれば。
ある程度自信を持って
判断できるかもしれませんが。
やはり
勉強量や経験の少ない人は
判断が難しいですよね。
まーそこを
どう乗り越えるのかっていうのも、
不動産投資を進める上での
ポイントになるんですが。
買う場合は
けっこう勢いと言うか、
欲しい気持ちが
強いといけたりします。
反対に、
欲しい気持ちが強いと、
買うのを止める判断が
鈍る事があるんで注意が必要です。
いわゆる
買いたい病みたいな
状態になっていると、
入ってくる家賃しか目に入らなくなって。
家賃相場が
レントロール通りかとか、
建物や設備に関して
何も調べなかったりします。
レントロールの賃料と
相場がズレて無ければ良いんですが。
高く売るために
無理矢理相場よりも高い家賃で
入居させてる場合もあるんで。
ちゃんと調べておきたいですよね。
で、売契とか
決済の前に色々調べて、
買うのに問題がある物件なら、
買わなければ良いし。
買わない判断をするのも
投資家としての重要な
役割ですよね。
欲しいとどうしても
買う判断が優先されちゃうと
思うんですが。
ホントに
買って大丈夫なのか、
それを具体的に調べて
ロジカルに判断していく
必要があると思います。
中には仲介業者さんに
色々動いてもらったんで、
断るのが悪いとか考えちゃう人も
いるかと思いますが。
ちゃんと調べて
買っちゃダメだと思ったら、
買わない方が良いですよね。
業者さんに
動いてもらった人ほど、
買うのを止めるのは
気まずい感じがあるかと思いますが。
それでも、
買うのを止めるのも勇気なんだ、
と思ってもらえたらなと思います。
あとは、
気を付けなくちゃいけないのは。
売契をやった後に
買い主の都合で買うのを止める場合は
違約金などのペナルティが
発生する可能性があります。
買うのを止めるのは
買い主の自由ですが、
タイミングによっては
ペナルティが発生しますので
そこは気を付けたいですよね。
それでは。
今日も応援クリックお願いします!
内容が参考になればクリックお願いします。↓ ↓ ↓