自己資金2000万円以上、地方から本気で不動産投資に取り組み経済的自由を獲得したい方へ。不動産投資で結果を出すための「考え方」を教えます

  1. 不動産を買うためのテクニック

供給過剰エリアで買って良いパターン

篠田です。

 

昨日は、
現地調査に行ってきた
物件の概要を書きました。

この物件は
結果的には購入を見送りましたが、
その理由として

「供給過剰エリア」

だった事をあげています。

 

一般的には
賃貸物件の供給過剰エリアで
買う事はタブーとされてますが。

全てのエリア、
物件でダメとも限らないんで
注意が必要です。

 

供給過剰エリアで
買っちゃダメな理由として、

ライバルが多い、
家賃の下落スパイラルにはまる、
広告料など募集の経費がかかる、
なんて事があげられますが。

募集経費が
想定よりかかる事で、
賃貸経営が
成り立たなくなりますよね。

 

需要より
供給が多ければ、
入居してもらうための
経費がかさむのは
当然ですからね。

ですから、
あえて供給過剰エリアで
買う必要はないんです。

 

ですが、
ここも考え方を分ければ、
買って良い物件も
見つかります。

具体的には、
供給過剰エリアと
これから買おうとする
物件のエリアがカブっているのか、
間取りや仕様までカブっているのか、
そのエリアの需要はどうか、
と言った事を
詳細に聴取して、
分けていくんですね。

こんな風に
どんどん分けて考えていくと、
中には供給過剰エリアでも
入居付けにそれほど影響が
無い物件も見つかります。

 

良くあるのが、
○○エリア全体で供給過剰なんで、
賃貸の営業スタッフが
とにかく供給過剰ですって
話をしてくる場合です。

これって
まさに一般論なんですよね。

 

これをそのまま
鵜のみにしちゃうと、
そのエリア全体で
買えなくなっちゃいます。

ですから、
ちゃんと分けて
考えなくちゃ
いけないんです。

 

さっきあげた要素を
ちゃんと分けて考えていけば、
供給過剰エリアでも
買える物件が
見つかる可能性はありますので、
参考にしてみて下さい。

もちろん、明確に
分けられるようになるには、
知識の他に現地調査の経験も
かなり必要なんで、
投資家としての力が
ある程度ついてから
検討する方が良いと思います。

 

まー、1棟目から
やろうとすると危ないんで、
そこは無理しないで下さいね。

 

それでは。

 

 

供給過剰でも
買える物件を
探せるようになりたいぜ!
って思う方は
ポチッとお願いします。

内容が参考になればクリックお願いします。
    ↓  ↓  ↓

不動産を買うためのテクニックの最近記事

  1. ベクトルを揃えるのが交渉力

  2. 銀行さんへのお礼、金融商品を予約してきました!

  3. なぜ今の融資状況でオーバーローンが引けるのか

  4. 今、目の前にある事を頑張る

  5. 「伝書鳩」になるな!、自分の頭で考える大切さ

関連記事

執筆者:篠田 正博(しのだ まさひろ)

 

自己資金2000万円弱という限られた条件の中で、正攻法でオーバーローンを獲得する「オーバーローン融資戦術」を駆使して家賃収入1億円を達成。

 

2016年に本業を退職し、不動産賃貸業を本業として活動中。

 

2017年に長女。2018年に次女が誕生し、妻と子育てに奮闘しながら不動産活動しています。

 

2019年あたりから育児ノイローゼ気味になり、ブログを休止(無理は禁物ですね。。。)子育ての過酷さを妻と体験中。

 

ブログは2022年から無理しない範囲で、少しずつ再開できたらと思っています笑

 

 

 

不動産投資家としての活動の他に、

 

・本気の成長意欲と努力ができる方、
・本気の自己投資ができる方、
・本気の行動力があって不動産投資で
奇跡を起こしたい方、

 

に向けて、不動産投資のコンサルティングも行なっています。

 

不動産投資で経済的自由を手にする会

 

 

ブログには不動産投資家としての考え方、スタンス、これまでの経験などがアップされています。

 

・本気の成長意欲、
・本気の努力、
・本気の自己投資、
・本気の行動力、

 

に興味のある方は各種記事を読んで頂けたらと思います!

ヒアリングレポートはこちらです!

2017年5月に購入した物件のヒアリングレポートです!

 

これを読めば、どんなポイントでヒアリングしたら購入時に失敗しないのか、参考になると思います。

 

ご希望の方はこちらからどうぞ

PAGE TOP